翻訳と辞書
Words near each other
・ 俳優座映画放送
・ 俳優座花の15期生
・ 俳優業
・ 俳協
・ 俳協ボイスアクターズスタジオ
・ 俳協付属養成所
・ 俳協演劇研究所
・ 俳協養成所
・ 俳友
・ 俳句
俳句 (雑誌)
・ 俳句の缶づめ
・ 俳句の賞
・ 俳句四季大賞
・ 俳句団体
・ 俳句文学館
・ 俳句朝日賞
・ 俳句王国
・ 俳句甲子園
・ 俳句研究


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

俳句 (雑誌) : ミニ英和和英辞書
俳句 (雑誌)[はいく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はい]
 (n) actor
俳句 : [はいく]
 【名詞】 1. haiku poetry (17-syllable poem usually in 3 lines of 5, 7 and 5 syllables) 
: [こう, く]
 (n) sentence
: [ざつ]
  1. (adj-na,n) rough 2. crude 
雑誌 : [ざっし]
 【名詞】 1. journal 2. magazine 3. periodical 
: [し]
  1. (n,n-suf) records 2. document 3. magazine 

俳句 (雑誌) : ウィキペディア日本語版
俳句 (雑誌)[はいく]
俳句』(はいく)は、角川学芸出版が発行する月刊の俳句総合誌。1952年6月、東京都にて角川書店より創刊。創刊号には創刊を祝う高浜虚子の「登山する健脚なれど心せよ」の句が掲げられた。編集は当初石川桂郎が担当し、のち発行人の角川源義、1953年11月より大野林火に移る。林火時代には社会性俳句の特集などを行い俳壇に活気を与えた。1955年2月には角川俳句賞が設立され、俳壇の登竜門として定着。またこの年から臨時増刊号として『俳句年鑑』を毎年1回発行するようになった。1957年1月には西東三鬼に編集がうつり、三鬼以後は角川社内からの人間が編集を担当している。
== 参考文献 ==

*小島健 「俳句」 『現代俳句大事典』普及版、三省堂、2008年、425-426頁
*吉野洋子 「俳句」 『現代俳句ハンドブック』 雄山閣、1995年、144頁

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「俳句 (雑誌)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.